サーキット道路沿いの皮膚科クリニック
■まきづめとは 巻いていたら巻き爪で、食い込んでいたら陥入爪。巷ではまとめてまきづめ(巻き爪)と呼ばれています。 診察時に患者さんへお話するのは、 浸出液のでる肉芽や腫れあがった指に対して、漫然と軟膏
■陥入爪治療 陥入爪治療の保存的治療にはさまざまな方法があります。 当院でも、ガター法、マチワイヤー、まきづめマイスター、VHO(3TO)、熱形成(最近あんまりやってない)、人工爪と、ほぼほぼ治療は網
当院では マチワイヤー矯正、VHO矯正、人工爪など、爪治療に関するほぼすべての治療を網羅しております。また、爪切り指導、自宅処置指導から、手術まで行っております。まき爪、陥入爪につきましては当院へご相
■陥入爪について 当院では マチワイヤー矯正、VHO矯正、人工爪など、爪治療に関するほぼすべての治療を網羅しております。また、爪切り指導、自宅処置指導から、手術まで行っております。まき爪、陥入爪につき
■まき爪とは 一般にまき爪と言われる状態には、 1.爪が巻いている、湾曲爪、まき爪 2.爪が食い込んで炎症を起こしている 陥入爪 3.その両方 の3つの状態があります。せんぶひっくるめて ”まき爪”と
■酒さとは 酒さ は頬の赤み、血管拡張、とニキビ様発疹が認められ、 温熱刺激、紫外線刺激によりほてりをきたします。 明確な診断基準はありません。血管拡張と、ニキビにしては面皰が少ない、 ほてりの症状が
■多汗症とは 手の汗が多いために、電話、ペンなどが滑ったり、紙やプリントに汗染みができたり、さらには対人関係に消極的になってしまったりと、日常生活に支障がでることにとどまらず、その人自身の積極性にも影
■尋常性疣贅 じんじょうせいゆうぜい (ウイルス性いぼ)とは 手足などに好発する ざらざらと盛り上がったできものです。細かな傷にウイルスが感染して出てきます。 ダーモスコピーでのぞくと特有の血管拡張が
■アトピー性皮膚炎とは アトピー性皮膚炎はさまざまな要因がからんで起こる慢性の皮膚病です。最近では、慢性の皮膚炎が、全身に与える悪影響を与えるという事も徐々にわかってきております。(色々なアレルギーに
■乾燥性湿疹 ぐっと冷え込んで、乾燥による皮膚症状の患者さんもぐっと増えてきました。 寒くなると汗、皮脂の分泌が落ち、空気も乾燥しており水分も逃げやすくなります。 また、こたつ、エアコンなどの暖房の影